こんにちは!
StudioSPECのakiraです。
今回からここSpecDesignCollegeのブログにも執筆させていただくことになりました!
では早速今日の記事を。
Macのアプリアイコンを自分好みにカスタマイズ
突然ですが、Macのアプリのアイコンを自分の好みのものに変更できたらな〜。なんて思ったりしないですか?
まあ気にならない人にとっては本当にどうでも良いことなのかもしれませんが、僕はかなり思ったりします。
例えばこのSublimeText。
多くの制作者に愛用されていて「恋に落ちるテキストエディタ」と有名なこのアプリ。
僕にとっても無いと死活問題レベルのアプリですが、このアイコン、なんかあんまり好きじゃないんですよね〜。
一日に一回は絶対に立ち上げますし、場合によっては1日14時間くらい使っていることもあり何回も何回もこのアイコンを見るわけです。
アプリのアイコン制作者には非常に申し訳ないのですが、好きなアイコンに変更できたら気分も上がりますよね!(僕だけかな?)
てことで、このアイコンを好みのアイコンに変更する方法をおつたえいたします。
ステップ01. 好みのアイコンを探す
自分でアイコンを作るって使用するという手もあるのですが、ここではインターネット上にアップされているアイコンを入手して使用したいと思います!
Macで使用するアイコンは拡張子が「.icns」になっている必要があります。ちなみにWindowsの場合は「.ico」です。
拡張子(かくちょうし、英語: filename extension)とは、ファイルの種類を識別するためにファイルの名前(ファイル名)の末尾につけられた文字列。
では早速アイコンを探してみましょう!
dribbbleからアイコンをダウンロードする
オススメの方法はdribbbleからダウンロード。
dribbbleについては過去記事、
手軽にデザインのインスピレーションを。DribbbleとBehanceのトレンドが解るPandaが良い感じ!
に詳しく!
例えばSbulimeTextのアイコンが欲しい場合、まずはdribbbleにアクセスし、
と検索してみましょう。すると沢山のアイコンが表示されます(・∀・)
この中から好きなアイコンを選んで、クリックしましょう。
例えばこのアイコンの場合、ページにアクセスすると、
I love Sublime Text ! Download for free here
と記載されている箇所があります。その下にダウンロードへのリンクが有ります。
物によっては使用条件などがある場合がありますので、十分に注意書きを読んでからダウンロードしましょう。
また、ダウンロード出来る形式として、
- 1.「.icns」が直接ダウンロード出来る場合
- 2.「.png」のみダウンロード出来る場合
が考えられます。
1.の場合は、ステップ03.まで飛んでください。2.の場合はステップ02.で「.png」を「.icns」に変更して使いましょう:D
アイコンサイトからアイコンをダウンロードする
アイコンのみアップされているサイトからダウンロードして使用するのも良いと思います。
オススメはこちらのiconfinderというサイト。

ここからアイコンをダウンロードします!
早速iconfinderにアクセスしてみましょう!
トップページには検索ボックスがあります。この検索ボックスに欲しいアイコンのアプリ名を入力してみましょう。
上部には有料のアイコンが並んでいますが、下部には無料のアイコンが表示されます。
こちらもdribbbleの時と同様に、表示にしたがってファイルをダウンロードしてみてください!
ステップ02.「.png」ファイルを「.icns」ファイルに変換する
好みのアイコンが見つかったけど、「.icns」ファイルではなく、「.png」だった場合。またはご自身でアイコンを作成された場合はこちらを参照してください。
作業は簡単。使用したい「.png」ファイルをアップロードするだけ!
まずはこちらの「.icns」ファイル生成サイト、ICONVERT ICONS(オンライン)にアクセス。
中央部分に変換したい「.png」ファイルをドラッグするだけで…

あっという間にアイコンの完成〜!
そうです。このように意図も簡単にアイコンが完成します!ちなみにsampleは500×500で作成し、透過pngで書きだしています。
保存期間は不明ですが、Web上でシェアも出来るみたいです。よかったらダウンロードしてみてください。
あとは「.icns」ファイルをダウンロードすれば準備OKです:D
ステップ03. アプリに「.icons」ファイルを適応させる
ここまで来ると後は簡単です!
01.アプリをFinderで表示
まず変更したいアプリをFinderから開いてください。もしくはドッグに表示されているアプリを右クリックして「オプション」→「Finderで表示」で開いてください。
02.アプリの情報を見る
変更したいアプリを右クリックして表示したら「情報を見る」をクリック。
03.「.icons」を適応させる
「情報を見る」をクリックするとアプリの情報が表示されます。
この左上にあるアイコン部分に変更したいアイコンをドラッグ!
04.アプリを再起動させて完了!
後はアプリを再起動させればお好みのアイコンに変わっているはずです!
ドッグに常に表示するようにしている場合は、一度ドッグから外すと良いです。
いつもの作業も気分を変えて
とまあ、このように簡単な手順でアプリのアイコンを変更することが出来ます!
デスクトップの背景やSublimeTextのThemeもそうですが、ちょっとしたことで気分って変わりますし、テンションも上がったりしますよね(・∀・)
せっかくなので皆さんもアイコンを好みのものに変えて、個性を出す+ 気分を変えて作業効率アップをはかってみては如何でしょう:D